箕面まつりについて

箕面まつり概要・開催日

箕面まつりってどんなおまつり?

箕面市は、自然環境に恵まれ、閑静な住宅都市として発展してきました。
その一方で、人と人の連帯が薄れてくる傾向もありました。
こうした中、活気とにぎわいに満ちた、住みよいまちづくりを進めるため、昭和61年に市制施行30周年を記念して、市民手づくりの「第1回箕面まつり」が開催されました。
以来、年々盛大となってきています。

30回以上つづく箕面まつりですが、上記にも「市民手づくり」とあるように、その企画から運営に至るまで、すべてボランティアスタッフ(無償)の力で成り立っています。
不慣れなこともありますが、「市民でつくっていくまつり」にご参加・ご来場いただき、心ゆくまで楽しんでいた
だけるよう、ご協力をお願いいたします。

箕面まつりの開催日

■ときめき広場
 開催日時:令和6年10月5日(土)、6日(日)両日とも13時~20時
 開催場所:芦原公園一帯(箕面市箕面5-11-23)
 実施内容:出店やステージイベント、盆踊り 等

■パレード
 開催日時:令和6年10月6日(日)14時~17時
 開催場所:箕面市役所 → 箕面駅前ロータリー
 実施内容:吹奏楽やよさこい鳴子踊り等によるパレード

 

※悪天候や災害、事故、感染症、その他社会情勢等への対応により、開催内容の変更、または中止となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
 

テーマ

第39回・第40回箕面まつりテーマ
 
世界へ届け!笑顔あふれる箕面まつり!!


 

箕面まつり推進協議会事務局へのアクセス

■所在地 :〒562-0001 箕面市箕面5-11-23(箕面市立中央生涯学習センター2階)
■開所時間 :火曜日~土曜日、8時30分~17時15分
 (日曜日・月曜日・祝祭日と年末年始は休み)
■電話 :072-724-9201
■FAX :072-724-9203
■E-mail info@minohmatsuri.net
■X(旧Twitter) https://x.com/minohmatsuri
 @箕面まつりで検索、または下記のQRコードを読み取ってください。

 

■電車 :阪急電車箕面線 終点箕面駅から南下800m(徒歩約10分)
 箕面市立中央生涯学習センターの2階
■車 :R171号線牧落交差点から北へ車で約4分
 専用駐車場はございませんので、来所の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。
 お車でお越しの際は、箕面駅前第2駐車場のご利用が便利です。(有料:30分100円)

メールマガジンの登録・解除

箕面まつりのイベント情報をはじめ、募集や締切、イベント開催の有無などを発信しています。
登録は、 mm@minohmatsuri.net へメールを送信してください。
また、下記のQRコードからも登録ページをひらけます。

 

  • 解除は、 delete@minohmatsuri.net へメールを送信してください。
    また、メールマガジンからも解除できます。
  • ご登録いただいたアドレスは『箕面まつりメールマガジン』の配信にのみ使用し、
    第三者に提供することはありません。
  • 迷惑メール対策などで、「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・「メールフィルター」など、
    インターネットメールの拒否設定を行っていると受信できません。設定の変更をお願いします。
    (設定の変更については、各携帯電話通信会社のサービスショップ等にご相談ください)

お問い合わせ・ご要望

お問い合わせ・ご要望について

  • 下記のお問い合わせ・ご要望フォームに必要事項をご入力ください。
  • 回答が必要な方は、メールアドレスやお電話番号など、ご連絡先を必ずご入力ください。
    不要の方は、ご連絡先の入力を省いていただけます。
  •  ※が付いている項目は、必須項目です。必ずご入力してくださいますようお願いいたします。
  •  お問い合わせ及びご要望いただく際の個人情報は、お問い合わせ・ご質問への回答、情報提供のために使用させていただきます。
  •  お問い合わせ及びご要望の内容によっては、お返事を差し上げるまでにお時間をいただく場合や、メールではなく、お電話などでご連絡させていただく場合もございます。また、当事務局からお返事させていただくことが適当でない場合には、お返事を差し上げられない場合もございます。あらかじめご了承ください。
  •  箕面まつり開催前一週間及びまつり当日は対応できません。大変申し訳ございませんが、お時間に余裕をもってお問い合わせください。

お返事について

  • お問い合わせ及びご要望の際のご利用環境、また迷惑メール対策等の設定により、お返事が届かない場合があります。
    「info@minohmatsuri.net」からのメール受信が可能な設定にしていただきますようお願いいたします。
  • 当事務局からの回答は、お問い合わせ及びご要望をいただいた方個人に当てたものです。一部・全部の転用や二次利用はご遠慮ください。
  • しばらくしても回答が届かない場合、メールアドレスが間違って入力された可能性があります。お手数ですが、アドレスをご確認の上、再度お問い合わせください。

お問い合わせ・ご要望フォーム

全角1000文字以内でご記入ください。 特殊文字や半角カタカナの使用はお控えください。

情報公開(実施方針、趣意書、役員体制等)

第39回箕面まつり実施方針

第39回箕面まつりは、「わがまち箕面」が活気と賑わいに満ちた躍動感のあふれる住みよいまちに発展していくことを願い、まちづくりの一環として、「多くの人が集い、ふれあうまつり」を実施する。

  1. 目的
    (1)市民意識と市民参加の高揚
     市民が愛着をもって住みつづけたいと思えるまちづくりを実現するためには、主役である市民がまちに関心をもち、ともに参加することが重要である。
     従って、過去の開催により得た経験、知識、実績に基づき、子供からお年寄りまで、市民のだれもが自由に参加し、楽しめる「箕面まつり」を開催することにより、市民の「わがまち箕面」に対する関心と愛着心を高め、市民意識が高揚されることを目指す。
    (2)活力あるコミュニティ及び地域社会の創造
     イベントは、人の力の結集である。箕面市の伝統ともなるべき「箕面まつり」を開催するなかで、その企画、準備、実施を通してさまざまな分野の市民が出会い、協力・連帯し、躍動感や魅力のあるイベントを通していきいきした市民生活や商工観光産業の活性化を図り、より活力あるコミュニティや地域社会を創造するとともに、その深まりを目指す。
    (3)個性あふれるまつりの創造
     第39回箕面まつりの開催にあたっては、メインイベントと関連イベントの連携を深め、伝統的な郷土芸能と新たな文化との出会いを創造し、市民に愛され親しまれる、個性あふれる「箕面まつり」を形成していくものとする。
  2. 第39回・40回箕面まつりメインテーマ
    『世界へ届け!笑顔あふれる箕面まつり!!』
  3. 開催日程・時間・場所
     第39回箕面まつりのメインイベントを、令和6年(2024年)10月5日(土)・6日(日)に実施し、前後に関連するイベント開催を配置する。

    • ときめき広場
      場所:芦原公園 、中央生涯学習センター 、メイプルホール
      日時:10月5日(土)・6日(日)両日とも13時~20時 
    • パレード
      場所:府道豊中亀岡線 箕面市役所~阪急箕面駅前
      日時:10月6日(日)14時~17時 
  4. 推進体制
     箕面まつりの推進体制として、社会教育団体、社会福祉団体、商工観光団体等各種広範な団体を構成団体とする「箕面まつり推進協議会」を組織し、市民が中心となって自らの手で実施していくことを基本とし、民主導、官支援の推進体制の確立を図っていく 。
     執行部門:箕面まつり実行委員会
     行政等支援:箕面まつり推進本部会議に対し、協力体制を要請する
  5. 財政運営の安定化
     箕面市の「箕面まつり開催経費補助金」のほか、参加者等の費用負担協力及び、協賛団体の組織化や拡大化を図り、広範な自主財源の確保に努めるものとする 。
  6. 後援団体への依頼
     「箕面まつり」を円滑に推進するため、下記の団体に対して後援を依頼し、指導援助を仰ぐものとする 。
      ①箕面市
      ②箕面市教育委員会
      ③大阪府
  7. 部会の設置
    (1)「第39回箕面まつり」を実施するため、箕面まつり推進協議会会則第9条第1項の規定により、下記の部会を設置する。なお、雨天時における各イベントの対応については、箕面まつり実行委員会において決定していくものとする 。

    • ときめき部会:芦原公園一帯(メイプルホール等含むメイプルホール等含む)の企画・運営を担当
    • パレード部会:パレードの企画・運営を担当

    (2)第39回の各部会のイベントの企画等については、各部会の自主性を尊重する。

  8. 組織体制について
     第39回開催組織図は別添のとおりとする。
  9. 積極的なPR活動(広報活動)の実施
     東部地域からはもとより、より広範囲な集客をはかるため、積極的なPR活動を実施する。また、各関連イベントとの広報活動における連携として、各イベント日程及び内容などを記載したポスターを、工夫をこらして作成する。
     また、関連イベントにおける広報活動については、箕面まつり実行委員会で実施する。
  10. 地域イベントとの連携
     「納涼の夕べ」及び「サマーフェスタ箕面公園」など、すでに伝統を有し地域に定着した地域イベントに対しては、積極的に連携・協賛することにより箕面まつりの底辺拡大を図るとともに、地域イベントの活性化を促進するため、箕面まつりの予算の範囲内で支援を行う。

箕面まつり関連イベント:令和6年(2024年)7月1日~9月1日

趣意書等(PDF 資料)

箕面まつり推進協議会の情報公開として、以下の通り掲載します
※令和6年4月現在、すべてPDF

箕面まつりからのお願い

お願い ~箕面まつりにお越しの際は是非お読みください~

箕面まつりにお越しいただき、ありがとうございます!!!
箕面まつりを心ゆくまで楽しんでいただくため、ぜひ下記をお読みください。
みんながちょっと気を付けて、安全で楽しい「まつり」にしましょう!

徒歩・公共交通機関でお越しください!

箕面まつり会場周辺の道路での駐車・駐輪は、固くお断りします!
まつり当日は臨時駐車場(有料)・臨時駐輪場を準備していますが、台数に限りがあります。
箕面まつりへは徒歩・公共交通機関でお越しください。
※臨時駐車場・臨時駐輪場については、『各イベント会場へのアクセス』のページをご覧ください。

熱中症にご注意ください

箕面まつりの開催は10月です。
朝晩と日中の温度差が大きいため、日中は熱中症、夕方以降は寒さ対策をご留意ください。
また、気分が悪くなったらすぐにスタッフに声をかけてください。

箕面まつり会場での歩きたばこは禁止です

箕面まつりは大勢の人で賑わいます。
混雑した場所での歩きタバコは、火種が他の人に触れることがあり、大変危険です。
喫煙は決められた場所でお願いします。
※注意
中央生涯学習センター、メイプルホール、箕面市立市民会館、文化・交流センターの各館及びその敷地内は、すべて禁煙です。

飲酒は節度を守って

箕面まつりでは酒類の提供を行っていますが、飲酒は節度を守ってください。
また、20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。
20歳未満の人に飲酒をすすめたり、過度な飲酒や酔って騒ぐなど、ルールが守れない場合はご退場いただきます。

人工芝エリアは飲食禁止です

芦原公園内、幼児エリアにある人工芝部分(水遊び場跡地)は飲食禁止です。
必ずお守りください。

歩きスマホは大変危険です!

箕面まつり「ときめき広場」及び「パレード」会場での歩きスマホは、
他の来場者の方やベビーカー、建物等に衝突するおそれがあり、大変危険です。
とくに、GPS機能を活用したゲームを利用の際は周りに気を配り、安全に楽しんでください。

メイプルホール館内は一方通行です

毎年、メイプルホールのロビーは混み合っており、非常に危険です。
スタッフが誘導しますので、立ち止まらず、足元に気を付けてお進みください。

メイプルホール館内での飲食はご遠慮ください

館内で飲食されますと、食べこぼしなどにより足元が滑って転倒の危険があります。
会場で購入した飲食物は、芦原公園でお召し上がりください。

ときめき広場は撮影禁止です

ときめき広場会場内では、箕面まつりスタッフ及び箕面まつりが発行した「撮影許可証」をお持ちの方以外の、写真・動画撮影を禁止します。
警察より指導が入っております。ルールが守れない場合はご退場いただきます。

小型無人航空機(ドローン等)の使用は禁止です

箕面まつり会場及び会場周辺では、観客の安全確保や、各催しの円滑な進行のため、
小型無人航空機(ドローン等)の使用は禁止とします。ご協力をお願いします。

パレードコースへの侵入はご遠慮ください

出演者の演奏・演技等やパレードの進行を妨げる行為はおやめください。
パレードコースを横断する際は、スタッフの誘導に従っていただきますようお願いします。

パレードコース周辺での自転車通行にご注意ください

箕面まつり会場周辺及びパレードコース周辺は大変混雑します。
歩道内では自転車を降りて押し歩くようお願いします。

パレードの撮影について

パレードコースでの撮影は、歩道からお願いします。決して道路には下りないでください。
また、観覧の皆さんの通行の妨げやパレード鑑賞の妨げになる行為はお控えください。

パレード出演者を興味本位で撮影することは禁止です

特に、出演する女性や子どもを被写体とした興味本位の撮影はご遠慮ください。
また、出演者及び来場者の、人権・肖像権の保護にかかわる問題が発生する可能性がある写真の撮影や、
出演者の承諾を得ずにインターネット等で写真や映像等を公開する行為も、禁止とします。

箕面まつり会場内・外でのごみのポイ捨ては厳禁です!

箕面まつりへの苦情で一番多いのは、会場内及び周辺でのごみのポイ捨てです。
箕面まつりはごみの減量に取り組んでおり、ときめき広場のごみステーションではごみを分別し、回収しています。
ごみは指定の場所に捨てるか、各自で持ち帰るなどの処置をお願いします。
出店者・出演者の方にもご協力をお願いします。

「もったいない!」 食べ残しを減らしましょう

上記のとおり、箕面まつりはごみの減量に取り組んでいます。
その一環として、食品ロス(食べ残し)を減らし、ごみの排出量も減らしたいと考えています。
箕面まつり会場ではたくさんの出店があり、飲食物も多く提供されますが、
自分で食べきれる量の注文をするなどして、残さずいただくようお願いします。
出店者の方にも、ご協力をお願いします。

事故・盗難・紛失について

箕面まつり会場内外での事故、盗難、紛失等の責任は負いません。
貴重品の管理にはご注意ください。

迷惑行為について

会場内ではスタッフの誘導・指示に従ってください。
他の来場者の方、参加者、スタッフへの迷惑行為や、指示に従わない場合は、速やかに通報いたします。
 
 
箕面まつりが安全・安心に開催できるよう、ご協力くださいますようお願いいたします。
箕面まつり推進協議会