ときめき広場に出店する
第40回箕面まつりでは、ときめき広場の「出店者」を募集します。
開催日時:令和7年10月4日(土)・5日(日)午後1時~8時
開催場所:芦原公園(箕面市箕面5-11-23)
応募・参加の流れ
令和7年度(2025年)に開催される第40回箕面まつりに「出店」を考えておられる方は、6月に行われる【出店者募集説明会】に必ずご参加ください。
※「応募・参加の流れ」の内容は、予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※悪天候や災害、事故、感染症、その他社会情勢等により、内容の変更、または中止となる可能性があります。
【出店の流れ】
6月21日(土)・22日(日)【出店者募集説明会】に参加し、出店要項・出店申込書等を入手。
↓
出店要項、注意事項等の内容に同意し、「出店申込書兼誓約書」・「可燃ゴミ回収申込書(希望者のみ/有料)」を締切日までに提出(令和6年7月18日(金)午後5時必着)
※後日、出店場所を決める際に、出店内容が重要となる場合があります。
申込書記入までに、出店内容を決定してください。
▼出店申込書の記入例(6月23日以降に公開)
↓
7月下旬~8月上旬ごろ 箕面まつり実行委員会より「出店者に向けた説明会」の開催について通知
↓
8月中旬ごろ 【出店者説明会】を実施
※出店申込が募集数を超えたときは、【抽選会及び説明会】を開催
↓
10月4日(土)・5日(日)第40回箕面まつり開催
↓
後日、出店者アンケートを提出
※期日までにアンケートの提出がない団体は、次年度の出店申込書を受理しませんのでご注意ください。
※【出店者募集説明会】の不明点については、まずはこちら(出店者募集説明会 よくある質問)をご覧ください。
出店者募集説明会
令和7年度(2025年)に開催される第40回箕面まつりに「出店」を考えておられる方は、
6月に行われる【出店者募集説明会】に必ずご参加ください。
※出店者募集要項・申込み用紙は、説明会に参加した方のみの配布となります。
参加者以外に申込み用紙はお渡しできませんので、日時等ご確認のうえ、会場まで足をお運びください。
※悪天候や災害、事故、感染症、その他社会情勢等により、内容の変更、または中止となる可能性があります。
あらかじめご了承くださいますようお願いします。
●日時:令和7年6月21日(土)・22日(日)両日とも19時から
●場所:両日とも、箕面文化・交流センター南館 2階大会議室(箕面市箕面5-10-23)
●注意:
下記の出店資格に該当していなければ、出店申込みができません。
昨年(令和6年)の資格から変更がありますので、必ずご確認ください。
出店申込資格:
➀箕面市内にある一般社団・財団・医療法人及び公益法人団体(会社法人及びNPO法人は除く)
➁箕面市内で活動している社会福祉・社会教育関係団体
➂箕面市内で活動している障害者団体
➃箕面市内で活動しているボランティア団体(NPO法人を含む)
➄箕面市内で子ども(幼・小・中・高生)を対象として活動している団体及びサークル
➅箕面市内に営業所または店舗を有する企業・団体(移動販売、インターネットでのみの事業は認めない)
※申込資格➂、➃、➄の団体は、事業報告書並びに前年度決算書が必要
※出店者募集説明会の参加への事前申し込みは不要です、当日会場へお越しください。
※名義貸しは厳禁です。
※同一グループの団体で、複数の出店応募はできません。
※個人での出店はできません。
※店舗が他市にある場合は、住居が箕面でも出店できません。
※キッチンカーでの出店はできません。
※「出店申込書」の転売・譲渡は禁止です。
※飲食物を調理して販売する出店に関しては、「露店での飲食店営業許可証」が必要です。
※飲食物販売の出店者は、出店負担金(2日間で20,000円)に加え、飲食販売する際に必要な設備(シンク等)のレンタル料(25,000円)が必要になります。(※レンタル希望者のみ)
※説明会は、どちらかご都合の良い日にご参加ください。また、会場の都合上、各団体の出席者は1名まででお願いします。
※【出店者募集説明会】の不明点については、こちら(出店者募集説明会 よくある質問)をご覧ください。
出店者募集説明会 よくある質問
Q.「出店者募集説明会」への申し込みは必要ですか。
事前申し込みは不要です、直接会場へお越しください。
Q.説明会の会場となっている「箕面文化・交流センター南館」はどこにありますか。
「箕面文化・交流センター南館」は、箕面まつりの会場である芦原公園の東側に位置しています。
最寄り駅は阪急箕面駅、徒歩約15分です。
住所:箕面市箕面5-10-23
☆箕面文化・交流センターのホームページは こちら
Q.「箕面文化・交流センター南館」に車で行ってもいいですか。
箕面文化・交流センター南館に来場者駐車場はありません。
近隣の有料駐車場をご利用ください。
Q.「出店者募集説明会」は2日間とも出席しなければいけないのでしょうか。
「出店者募集説明会」へは、どちらかの1日出席していただければ結構です。
Q.「出店者募集説明会」の所要時間はどれくらいですか。
所要時間は約1時間~1時間30分を予定しています。
ただし、質疑応答に時間を要する場合があります。
Q.「出店者募集説明会」に団体のみんなで参加してもいいですか。
申し訳ありませんが、各団体1人での参加でお願いします。
Q.「出店者募集説明会」へは、何を持って行けばいいのでしょうか。
持ち物は筆記用具程度です。この時に「出店料」をいただくことはありません。
Q.ひとつの団体でたくさんの「出店申込書」をもらうことはできますか。
出店参加の「申込用紙」は、1団体につき1部の配布となります。
ひとつの団体でいくつものグループに分けて説明会に参加、または申込みされた場合は、出店が取り消しになりますので、ご注意ください。
※名義貸しや出店申込書等の転売・譲渡は禁止です。発覚次第、出店を取り消します。
Q.「出店者募集説明会」の変更や中止についての確認方法は。
「出店者募集説明会」をはじめ、箕面まつりの最新情報については以下の方法で随時お知らせしています。
・メールマガジン(登録の案内はこちら→)
・公式サイトのホーム(トップページ)の「お知らせ」
・X(旧Twitter)(https://x.com/minohmatsuri @箕面まつりで検索)
★上記の他、不明点等がありましたらいつでもお問い合わせください。
TEL : 072-724-9201
E-mail : info@minohmatsuri.net
屋外ステージに出演する
第40回箕面まつりでは、ときめき広場「屋外ステージ」の参加者を募集します!
開催日時:令和7年10月4日(土)・5日(日)午後1時~(時間は予定)
開催場所:芦原公園(箕面市箕面5-11-23)
応募・参加の流れ
※「応募・参加の流れ」の内容は、予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※悪天候や災害、事故、感染症、その他社会情勢等により、内容の変更、または中止となる可能性があります。
【屋外ステージ出演の流れ】
公式ホームページより、出演者募集要項、注意事項、出演申込書等をダウンロード。
■募集要項・注意事項(PDF)のダウンロードは こちら
↓
屋外ステージ出演申込書・屋外ステージ出演承諾書を締切日までに提出
<提出締切:令和7年6月20日(金)午後5時必着>
【出演申込書等の記入例】は、こちら をご覧ください。
※申込書等への記入は、手書きやパソコン・スマートフォン等での入力など、方法は問いません。
↓
7月上旬、箕面まつり実行委員会より「出演可否決定通知書」等を送付
↓
9月6日(土)午後7時 【屋外ステージ参加者説明会】に参加
※出演申込が募集数を超えたときは、【抽選会】を実施(予定)
※【説明会】の欠席者は出演資格を取り消します
↓
10月4日(土)・5日(日)第40回箕面まつり開催
↓
後日、出演者アンケートを提出
※期日までにアンケートの提出がない団体は、次年度の出演を考慮させていただく場合があります。ご注意ください。
屋外ステージ参加申込時の注意点
●「出演者募集要項」や「注意事項」をよく読んでお申し込みください。
●出演負担金が必要です。(1団体5,000円)
●応募団体数が屋外ステージ開催時間を超えた場合は、演出枠別で抽選となる可能性があります。
●応募資格
・箕面市内で、箕面まつり以外での活動実績がある団体、チーム、サークルに限ります。
・小学校、中学校、高校、大学の公式クラブまたは同好会(サークル)。
・9月6日(土)開催の「屋外ステージ参加者説明会」に必ず参加できること。
・お一人での出演はできません。
・カラオケでの出演はできません。
・お一人1演出のみの出演。
※屋外ステージボランティアスタッフを、必ず1~5名ご選出ください。
※詳しくは「出演者募集要項」・「注意事項」をご覧ください。
●屋外ステージ出演申込書・承諾書は令和7年6月20日(金)午後5時必着です。
・郵送・メール・ファックス・直接持参で受け付けます。郵送の際は日程に余裕をもって投函してください。
・直接持参の受付は、火~土曜日、午前9時~午後5時です
・屋外ステージ出演申込書・承諾書は、時間に余裕をもってご記入ください。
・屋外ステージ出演申込書・承諾書へは、団体の代表者、または「まつり担当者」がご記入ください。
・「まつり担当者」は、必ず電話連絡の取れる方をお願いします。
●記入もれがないようご注意ください。また、記入がすんだ申込書は、コピーを取ったり写真に残すなど、お手元に残るようにお願いします。
●屋外ステージ出演申込書・承諾書の記入内容に不備がある場合は、受付できません。
●メールで応募する際は、タイトル又は本文に「屋外ステージ応募」等と必ず記入してください。
屋外ステージ出演申込書等のダウンロード
●下記「屋外ステージ出演申込書等一式のDL」をクリック(タップ)してダウンロードしてください。
ダウンロードされる資料は下記のPDF4枚です。
・屋外ステージ出演者募集要項
・「屋外ステージ出演」注意事項
・屋外ステージ 出演申込書
・屋外ステージ出演承諾書
※「屋外ステージ出演申込書(excel)のDL」は、パソコンやスマートフォン等で入力するための申込書と承諾書のみです。必ずPDF版「屋外ステージ出演申込書等一式のDL」をダウンロードして、「出演者募集要項」や「注意事項」をご覧ください。
● 屋外ステージ出演申込書等一式のDL(ダウンロード)
● 屋外ステージ出演申込書(excel)のDL
●屋外ステージ出演申込書等がダウンロードできない方、募集要項等に不明点がある方は、下記の箕面まつり事務局へ直接お問い合わせください。
▼箕面まつり推進協議会事務局
〒562-0001 箕面市箕面5-11-23
箕面まつり推進協議会事務局 ときめき部会
電話:072-724-9201
ファックス:072-724-9203
E-mail: info@minohmatsuri.net
※火~土曜日 / 午前9時~午後5時
出演申込書等の記入例
(団体version)
(学校version)
パレードに参加する
令和7年度のパレードは、諸般の事情により中止します。
例年パレードを楽しみにされていた皆さま、参加を検討されていた団体の皆さまには
大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。