オープニングセレモニー
10月2日(日)14時10分より、箕面市役所正面前においてオープニングセレモニーを実施します。
■オープニングセレモニー プログラム
ファンファーレ (箕面市青少年吹奏楽団)
開会宣言 (箕面まつり実行委員長)
市歌斉唱 (箕面市少年少女合唱団・音楽協会有志/伴奏:箕面市青少年吹奏楽団)
主催者挨拶 (箕面まつり推進協議会会長)
箕面市長挨拶
箕面まつりポスター原画最優秀賞表彰式 (表彰者:箕面市長)
テープカット (サポート:箕面スカウト団委員長会、ガールスカウト)
パレード出発宣言 (パレード部会長)
※パレードコースは14時より一般車両通行止めとなります。
◎ダウンロード用プログラムは→ こちら
出発スケジュール
スタート地点の箕面市役所を、14時30分頃より順次出発します。
●14:43スタートの「箕面学園附属幼稚園」、14:54スタートの「箕面市老人クラブ連合会」は、箕面警察署前交差点を右折してのゴールとなります。
★参加団体への応援は拍手で! 声援や掛け声はご遠慮ください。
※当日の天候等により、内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■出発スケジュール
◎ダウンロード用出発スケジュールは こちら
(出発スケジュール表:出発時間/団体名/演目)
出発時間 | 団体名 | 演目 |
---|---|---|
14:30 | 箕面過激団 | バイク・フロート |
14:31 | 横断幕・市旗・まつり旗、箕面まつり会長・箕面市長・箕面市議会議長・商工会議所会頭・箕面まつり顧問、箕面市青少年吹奏楽団、オレンジゆずるバス | 行進、吹奏楽、バス |
14:34 | 株式会社ガンバ大阪 | 行進 |
14:37 | 箕面商工会議所 | 行進・フロート |
14:40 | 箕面市更生保護女性会 | 新箕面音頭 |
14:43 | 幼稚園型 認定こども園 箕面学園附属幼稚園 | 鼓笛隊 |
14:46 | 公益社団法人箕面市シルバー人材センター | 行進・フロート |
14:49 | ジャズダンスピルエット | ジャズダンス |
14:52 | 箕面市老人クラブ連合会 | 行進 |
14:54 | サントリーサンバーズ | 行進 |
14:57 | 民舞胡蝶 | 民舞 |
15:00 | 箕面市立彩都の丘学園吹奏楽部 | 吹奏楽 |
15:03 | Guard Team ONE | カラーガード(フラッグ隊) |
15:06 | 箕面市立第二中学校吹奏楽部 | 吹奏楽 |
15:09 | 箕面スピリッツ | 行進 |
15:12 | 劇団「すずしろ」 | 行進 |
15:15 | 箕面市立第三中学校吹奏楽部 | 吹奏楽 |
15:18 | みのお太鼓 | 太鼓 |
15:21 | 箕面市立第一中学校吹奏楽部 | 吹奏楽 |
15:24 | 創価学会 北摂音楽隊 | 吹奏楽 |
15:27 | ホークアイ | 行進・チアリーディング |
15:30 | DANCE☆riche | ストリートダンス |
15:33 | ジャザサイズ | 踊り |
15:36 | 大阪大学お祭りダンスサークル“祭楽人” | よさこい |
15:39 | みのおよさこい踊り子隊“凛” | よさこい踊り |
15:42 | UNO Dance Studio | ジャズダンス |
15:45 | 箕面モンキー ファイターズ | 創作ダンス |
15:48 | 西小路八幡太神社秋季例大祭 | 行進 |
15:51 | JAZZ天(箕面市ダウン症児親の会「天使の会」と仲間たち) | ジャズダンス |
15:54 | 大阪府警察音楽隊 | 吹奏楽 |
15:57 | 箕面シンボルロードまちづくり協議会クリーンチーム | 行進(清掃) |
パレードテーマ
- 今年のパレードテーマは「もみじ」。
パレード参加団体の皆さんが、衣装やパフォーマンスなどさまざまな形で「もみじ」を表現してくださいます。
各団体が趣向を凝らした「もみじ」を、ぜひ楽しんでください。 - 箕面まつりパレード部会で、パレードテーマ「もみじ」の審査を行い、もみじPR賞やチームワーク賞を決定します。
各賞表彰式はときめき広場屋外ステージにて、18時30分ごろから開催。是非ご覧ください。
▼賞品協賛:近畿中央ヤクルト販売株式会社(公式ホームページは こちら ) - 第34回での最優秀チーム『Guard Team ONE』▼
交通規制と観覧の際の注意点
交通規制(一般車両通行止め)
パレード開催中、交通規制(一般車両通行止め)を実施します。
ご迷惑をおかけしますが、マイカーの自粛や迂回をお願いします。
また、箕面まつり開催期間中の周辺道路では大変混雑が予想されますので、ご来場の際は、徒歩・公共交通機関でお越しください。
日時:10月2日(日)14時~17時
場所:府道豊中亀岡線 箕面市役所~阪急箕面駅前ロータリー
●阪急バス・オレンジゆずるバスについては、一部路線での迂回運転及び停留所の休止・移設になります。
◎詳しくは→ 「バスの運行内容変更及び停留所移設について」 をご覧ください。
●臨時タクシー乗り場の利用をお願いします。
●パレードコース上の駐車場は出入庫ができなくなります。
●自転車で通行される際は、歩道で押し歩くようお願いします。
◎阪急バス公式サイトは こちら
◎オレンジゆずるバス公式サイトは こちら
※ときめき広場の交通規制は市道芦原公園線、箕面警察署東南角~箕面消防署前横断歩道において、10月1日(土)・2日(日)18時~20時に実施。
▼交通規制図
パレード観覧の際の注意点
◎感染症対策については→ 『新型コロナウイルス感染拡大防止のために』 をご覧ください。
●アクセス/交通手段
箕面まつりへは徒歩・公共交通機関でお越しください。
箕面まつり会場周辺の道路での駐車・駐輪は、固くお断りします。
※まつり当日は臨時駐車場(有料)・臨時駐輪場を準備していますが、台数に限りがあります。
●熱中症にご注意ください
箕面まつりの開催は10月です。
朝晩と日中の温度差が大きいため、日中は熱中症、夕方以降は寒さ対策をご留意ください。
また、気分が悪くなったらすぐにスタッフに声をかけてください。
●交通規制
パレード実施中、パレードコースの箕面市役所~阪急箕面駅前ロータリーで交通規制(一般車両通行止め)を実施します。
パレードコース上の駐車場からは出入庫ができなくなりますので、ご迷惑をおかけしますが、マイカーの自粛や迂回をお願いします。
●バス・タクシー
阪急バス・オレンジゆずるバスについては、一部路線での迂回運転及び停留所の休止・移設になります。
タクシー乗り場につきましては、駅前ロータリーへの乗り入れができないため、臨時タクシー乗り場の利用をお願いします。
●パレードコースの横断
パレードコースを横断する際は、スタッフの指示に従い、参加団体の進路妨害にならないようご注意ください。
●自転車
パレード実施中、パレードコースを自転車で通行される際は、歩道で押し歩くようお願いします。
●ごみは必ずごみ箱へ
箕面まつりパレードコース及びときめき広場会場内・外でのごみのポイ捨ては厳禁です!
ごみは会場内の指定場所に捨てるか、各自で持ち帰るなどの処置をお願いします。
●撮影
パレードコースでの撮影は、歩道からお願いします。決して道路には下りないでください。
また、観覧の皆さんの通行の妨げやパレード鑑賞の妨げになる行為はお控えください。
●参加者を興味本位で撮影することは禁止です
特に、パレードに参加する女性を被写体とした興味本位の撮影はご遠慮ください。
また、参加者及び観覧者の、人権・肖像権の保護にかかわる問題が発生する可能性がある写真等の撮影や、参加者の承諾を得ずにインターネット等で写真や映像等を公開する行為も禁止です。
●ドローン等の使用
小型無人航空機(ドローン等)の使用は禁止です。
●事故・盗難・紛失
箕面まつり会場内外での事故、盗難、紛失等の責任は負いません。貴重品の管理など、ご注意ください。
●迷惑行為
パレード観覧の際は、スタッフの誘導・指示に従ってください。
他の観覧者の方・参加者への迷惑行為や、指示に従わない場合は速やかに通報いたします。
箕面まつりが安全・安心に開催できるよう、ご協力くださいますようお願いいたします。